やっぱりいたのか強化版。

東方の迷宮、裏ダンラスボスの亜種を討伐なり。
バフを貰いまくったほぼイベント戦の裏ラスボスと違い今度はちゃんとした殴り合い。

その代わり形態変化は無く、分身を呼び出す程度で単体攻撃に特化した勇儀、全体攻撃に特化した咲夜、サブクラス天叢雲剣で弱点を突けるようにした阿求の3人でひたすら殴るだけでそこまで難しくはなかったかも。
体力7千万+α(分身)と長丁場ではあるが一戦のリトライが早いから裏ラスボスほど苦痛には感じず。


クリア後特典の追加キャラだけあって阿求の攻撃性能がトンデモなく、紙装甲、鈍足ステータスながら、最高峰のダメージブーストスキル持ちやのでステータスの低さからは想像も出来ないほどの火力を出せる。
そこに天叢雲剣のダメージバフと弱点攻撃を併せたところ、か弱い見た目の女の子が1千万ダメージを叩き出す事態に。
あきゅん、勇儀さん以上にやべぇキャラだった。サブクラスのスペルと弱点特攻装備次第でどんなボスにも対抗できそう。


あとは根性盾、回避盾で後衛をカバーしつつ文でサポートしながら勇儀、咲夜、阿求を入れ替えながら殴るのみ。
本体の攻撃の中には徐々に体力の最大値を削る技もあるから本作で有効な猛毒による持久戦もいずれ崩される。
となれば難しいことは考えず阿求ちゃんの火力で捻じ伏せるしかないじゃんねぇ!

ボス本体の行動ガチャにも勝率に関係してくるが、呼び出す分身にもランダム要素があって、攻撃タイプの分身は単発で即死するダメージ、回復タイプは下手すりゃ詰みパターンに入るし編成の相性と召喚される分身次第で難度が変わる。
全てのパターンに対応するのは攻略段階のレベルでは困難と思われ。回復タイプは本体を延命し続けるから捨てゲーリトライした方が早いまである。←

勝利時はメンバー殆ど力尽きて満身創痍状態ではあったが勝てば良かろうなのだ。12人フル活用してクリアするのが本作の醍醐味なのだ。



そして地上マップの追加階層が探索可能に。
で、分かってはいたけどそこには新たなる裏ボスがっ!

裏ラスボスの亜種より更につえぇヤツ出てきたんごぉ…。弱点が無い上に毎ターン4色の高火力全体攻撃連打してくるとかどうすればええんや…。
ちょっと対策がワカランから戦術練り直しつつ、他のゲームで気分展開してきやす。

このゲーム裏ダン入ってからが本当に長いわ。

いじょ。

束の間のゲーム日和。

東方の迷宮の裏ボス倒しやした。
ほぼほぼイベント戦だったけどな…。全ステータス上昇、HP&MPリジェネ、50%の確率でオートリレイズとか言う下駄を履かされまくった状態での戦い。
それでも第4形態まであって負けたら最初からだから結構苦戦したとか内緒。

勝てば良かろうなのだ!勝てばっ!←


本編クリア時が74時間で裏ダンクリアが134時間。
丸々60時間は迷宮探索したわけだな。
いやぁ中々のボリュームである。

ほいでこのゲームも終わりかなぁ…なんてことはなく笑
地下階層は更に奥深くへ潜れるようになった上、無限に続くやり込み系ダンジョンも解禁されてるからまだまだやることはありそうです。
なんなら地上マップもまだ上がある模様。
地上、地下の最深部へ到達の実績が解除されてないからね。


また裏ボスしばき倒した後に阿求ちゃんが加入して、やっとこ「プレイアブルキャラが全員加入」のトロフィーが解放されますた。
戦闘出来るタイプの娘じゃないから支援一筋だけど、クリア後特典だけあって、どのスキルも強力だし育て甲斐がありそうです。
それにサブクラス次第ではアタッカーにもビルド出来るのが本作ならでは。
アタッカー阿求ちゃんビルドしてみたいぉ!




晩は久々に鉄拳の熱帯にも篭もってみたりなんかして。
ドラちゃんにボッコボコにされますたよ!
清々しいほどに火力がお馬鹿過ぎて一戦一戦が早いわ。
はい次!はい次!って組み手でもさせて貰ってるみたい。←

開幕アサルトなんて喰らえば体力半分減らされる上に壁際だからなぁ…起き攻めで始動とか壁強誘発当たったらそのラウンド終わり。
壁やられ時専用の投げ技が減る上に竜巻誘発ってやっぱりこんなのオカシイよ…。←

アサルト(ガードさせて有利な中段)、ハンマー(ガードさせて有利な中段)、シャープナー(刻みやすい下段)は代々ドラちゃんの主力技で、単純に優秀な打撃で固めてから暴れ潰しや下段で崩すキャラに、リターン取れる下段まで備わったらそりゃ強いよねぇ。
ハチェット(デススコルピオ)しゃがめないと話にならんぜ。あとデトネーターもきっつい。

また明日リプレイ流してドラちゃん対策お勉強しやす。勉強したところで勝てる気しないけど。←


あと熱帯で戦ったアリサもよくわからんままヤられることがあったし、近々アリサも練習してみようかなと。(相手もリロイ分かってなかったみたいだけど)
機動力あるし突進技、チェーンソー構えとか中距離で出来ること多くて愉しそうなアンドロイドだなって毎度指くわえて見てます。

本当は同じ技当ててるだけでお手軽に火力出るの見て羨ましくなったとか内緒。←

いじょ。

ディスガイアかな。

東方の迷宮、裏ダンで起こった騒動の黒幕も判明して、主要キャラも全員加入したので裏ダン攻略にも段々と終わりが見えてきました。

戦闘重視のゲームやので物語は有って無いようなものであるが、本編ラスボスの起こした騒動が裏ダンにて判明したのはなんか意外というか、面白い展開すね。


仲間も星、布都、神子、こいし、こころ、朱鷲子(ときこ)と魅力的なキャラが多数加入。
正直言うと本編のキャラクター達だけでも戦力は十分なのだけど、癖のある新キャラとかお気に入りのキャラが加入したらついつい目移りしちゃうんだぜ。←
キャラゲーだからね仕方ないね。


星は素の耐久がそこそこあってアイテムドロップ率補正がかかるので探索でのタンク役として。
被弾すればするほど攻撃に補正がかかる、カウンター寄りでスロースターターな性能だけど、アタッカービルドにすると耐えきれず落ちることも多々あるので純粋なタンクが無難。


布都と神子は裏ダンのボスにも抜擢されただけあって性能はどちらもバランスが取れてて高水準。
神子は残りHPによってスキル効果が変化する仕様があるが、装備品の補正が倍化するパッシヴのおかげで雑に強い。
同じ装備倍化持ちのにとりの魔法攻撃タイプ。

布都は最大10枚まで溜まる八十平瓮(やそひらか)をスタックすることで攻守が強化されるのでアタッカー、タンクどちらのビルドでも活躍する。
無難はタンクだけどスタックが溜まった後の攻撃にもロマンがあるから現在はアタッカーでビルド中。
格ゲー版の布都ちゃんは割ったお皿の枚数が9枚だと技性能がとんでもなく強化される仕様(皿屋敷ネタ)があったが、本作の布都ちゃんは10枚までスタックしても問題ない模様。


こいしは思った通り回避を主軸にした立ち回りがメイン。耐久もある程度高めて一撃程度なら耐えられるしぶとい回避盾に仕上げても良いし、回避すればするほど行動回数が増える仕様から耐久捨ててどんどん避けて殴れる盾にしてもヨシ。
RPG版のパリィキャラと化してて実に面白い。


こころは戦況に合わせてお面を付け替えながら戦うバランス寄りのサポーターですね。
喜怒哀楽の4種類の面によって敵味方全員に耐性無視のバフ+デバフを撒くかなり癖の強い仕様。
デバフは味方にも撒くので下手すれば相手を有利にさせてしまうが、状況によって使い分ければアタッカーのダメージを底上げ、アタッカーを立て直すため持久戦にスイッチする際に防御面を補強するとか、何かと仕事が尽きないタイプ。雛同様にかなり個性的で面白い。
ビルドはとりあえず属性士でエンチャンターを兼任してます。


朱鷲子は意外な参戦枠。本好きな妖怪、ってだけで元々は名前の無かったキャラだしね。
読書状態になると全体スペックが強化され、読書を解除する代わりに強烈なヤクザキック(物理)をお見舞い出来たりする。
読書を継続する場合は魔法攻撃、読書をやめるときは物理攻撃、ってコンセプトが面白いけど、ステータス参照はチグハグだし主力のヤクザキックに特化する場合でも1度読書を経由する必要があるから即攻性の無さが現状やや扱いづらいかも。
その分愛を注ぎたくもあるのだけどね。



戦闘バランスは大分ヤるかヤられるかのゲーム性で、雑魚戦でも1度誰か敵さんに行動を回すと壊滅しかねない戦闘が度々続くので、先制して全体攻撃で一掃が主な戦い方。
文、幽々子、うどんげの編成がかなり強く裏ダン終盤だろうと幽々子様の「西行寺無余涅槃」(敵全体に高確率即死)がガンガン通るため大分楽をさせて貰っておる。
「死を操る程度の能力」の使い手にかかればHP数百万ある雑魚だろうと一瞬で散っていく。

ボス戦はバフ盛り盛りの勇儀の姐御で粉砕するか、行動遅延でひたすら邪魔するかの2択。
ボスのHPも1,000万超えが当たり前になってきたが勇儀の馬鹿力なら200万出すのも朝飯前で5発かませば勝つる。
あとは5発かますまでの戦略をどう立てるか。


本編から変わらないとは言え、敵さんの敏捷値がとんでもなく、此方の行動値を遥かに上回る速度で動きながら全体攻撃をばら撒いてくるから、敏捷値の割合低下や行動値の操作がとても重要です。

ここでも役立つのが幽々子様。「幽夢の胡蝶」の行動値減少が衝撃ハメ感覚で狙えるので、幽々子とさとりのステータス割り振りを敏捷に特化させて、二人で胡蝶連打するとかなりの遅延ハメになる。
行動値減少は割合のためスキルレベル1だろうと問題なく機能する。ものまね師さとりのトレースが活きる。

あとは低レベルチルノのブリザード散華。
戦闘不能時に耐性無視の敏捷値低下(最高深度)を問答無用で付与するので、前述の遅延ハメがより安定する。

チルノ愛好家の人たちは皆の勝利のために全力で散っていくチルノちゃんの姿を見るのは心が痛む光景だろうけど。←
異変解決のため、目の前の敵に勝つためには手段を選んではいられないのだ。

いじょ。

えらくスムーズに進んでおる。

レベルを上げてゴリ推せって話やなって。←東方の迷宮の話


裏ダンに入って影ボス討伐してんですが、本編ハードモードのレベル縛りが無くなって、色んなキャラの色んな戦術が試せるようになったからか、かなりスムーズに階層攻略ができておる。
裏ダンからダレるかと思ったけどそんなこと無かった。←

本編ハードモードだとレベル縛りの関係で、"全体ステータスが低めだけど必要経験値が少ないレベルアップがし易いキャラ"が役立たずな傾向にありましたが、縛り解除されてからそれが無くなり、前にも挙げたミスティアや橙が活き活きと働いてくれて愉しみながら攻略出来てる。
典型的なレベルアップでステータスをカバーするキャラだからね。 

パーティレベルの調整が平均値になった関係でどのキャラをレベル高くして、どのキャラを低く抑えて編成するかを考えるのが面白いですな。
チルノとか極端な話、必要最低限の仕事するだけならスキルだけ習得してからレベル1に落としても良い。なんなら戦闘不能者が出たらステータスが底上げされる勇儀とかと組めば更に勇儀のお馬鹿火力が底上げされるから、その分勇儀のレベルを盛れる。


最悪戦術度外視でレベルさえ上げまくれば先に進めるゲームデザインだから運ゲーがひでえ鬱陶しいボスとかはレベル上げて殴れば解決するのは親切設計ですな。



裏ダン攻略がスムーズなのは影ボスさん達はプレイアブルキャラのステータス、技を元に設定されてるから対策しやすいのもありますな。
影リグルは猛毒効かないけど火に弱い、影ミスティアは攻撃力と命中率が高い代わりに打たれ弱いとか、どのボスもプレイアブルより大幅に強いけどどこかステータスに穴を用意されてるからそこさえ把握できれば討伐は容易い。

幸いにも勇儀、橙と物理に特化したキャラを主に育成してるのと、物理が効きやすい影ボスが多いこともラッキーである。


また、複数のボスを纏めて相手するケースが多いからだろうか、何故か「即死」が効く笑
全員ではないけど厄介な攻撃手段を持つボスほど低確率ながら効くからボス戦で使いづらかった幽々子様が戦術のキーになってたりする。
また衝撃、麻痺など行動阻害ハメが通用したりする。
かと言って厄介な方を先に片付けると残された側が強化される影ボスも居たりするから、いつどのタイミングで仕掛けるか考える必要もある。

一方で、影蓮子&影メリー戦は影蓮子を先にやっつけると詰み展開なのに、影メリーを先に倒すと残された影蓮子に無駄行動が追加されるユニークな要素もあったり。
影小町&影映姫戦はサボり魔の小町の性格がそのまま活かされてて序盤全く攻撃行動を取らないけど、影映姫のお叱りで真面目に攻撃してくるようになるとか、東方の設定も盛り込まれてて実に面白いRPGだ。



お馬鹿四人組のバカルテット戦は激しい攻撃の数々にどう突破するかかなり悩んだけど、ふとぱなした即死技で影チルノと影ミスティアが昇天したのを見て「あ、このゲームそういう救済あったわ」と再認識した。
開幕速攻、猛毒耐久、衝撃ハメ、麻痺ハメ、即死ぱなし…やってることはひでぇ戦術だけど勝てば良かろうなのだ。


一応ラスボス討伐後の追加要素は強化ボスラッシュ、強化ラスボス(ブレイブレベル100クリア)共に全て完了したので、これで心置きなく地下マップと地上追加マップを探索出来ます。
まだまだ迷宮探索は続きそうである。

いじょ。

幻想郷の二ッ岩。

東方の迷宮の話。
「〜のじゃ」属性のスタイル抜群な化け狸、二ッ岩マミゾウ討伐&加入なり。

マミゾウ姐さんも出るんだぁ!と個人的にテンソン上がった次第。流石は東方ファンゲーム。
まぁ幻想郷の外に居るはずの蓮子とメリーも出てきたし不思議ではない。

格ゲーの方ではちょこちょこサブで使ったりしてましたんで愛着もありんす。
マミゾウ姐さんのきょぬーに顔を埋めながらモフ尻尾をもっふもふして「これ!どこを触っとるんじゃ!」とお叱りされたいんごねぇ…。←変態


なんなら以前「こいしちゃん、こころちゃん出たらイイナァ…」って呟いてた矢先2人の登場を匂わせるイベントフラグが立ったからこれまた嬉しいぜよ。
こいしちゃんは回避率高くて、こころちゃんは絶対一筋縄にいかない癖の強いキャラでしょ、と勝手に予想してる。
早く加入するところまで進めたい所存。


そのためにはまずマミゾウ姐さんに勝たないといかんわけで、この2日間は対策を練りに練っていた。
段々火力もインフレしてきてエースアタッカーの勇儀さんが単発100〜150万まで出せるし余裕でしょ!と意気込んでいたが、マミゾウ姐さんのHPも800万超えと裏ダンのボススペックも順調にインフレしてきておる。やり甲斐抜群です。


また化け狸らしく変化の術を使い、特定のスペルを使用すると防御力と精神力が逆転する特殊な仕様があるようで。
さっきまでガリガリ通ってた物理が急に0ダメージになって、このカラクリを理解するのにも多少時間が掛かりやした。

扱う攻撃属性も多く全て受けきるのは困難だと思い、純粋なタンクは少なめで回避積んだアタッカーを並べて撃ち逃げしながら総攻撃。
幸い色んな状態異常が低確率ながら効くんでタンクビルドのリグルで猛毒。萃香で麻痺、沈黙、鈍重付与しながら敵を少しでも弱体化。
状態異常付与率を上げるためなるべくうどんげとセットで運用。

残り二枠はアタッカーと、行動速度操作が可能な文、紫でサポート。

意外なところで弱点が突けるミスティアちゃんが大活躍。
全体ステータスは控えめなものの後列から引っ張り出したら即行動可能な点が撃ち逃げに最適で、リグルとセットなら「バカルテット」効果で攻撃力も底上げされる。
地味に沈黙を付与できるので魔法攻撃主体のマミゾウ姐さんの火力を下げる役割も兼ねる。

撃ち逃げ型で耐久を高める必要がなく、しっかり攻撃を積めばターン毎に40〜50万を叩きこめるんで、低予算で即戦力として働いてくれるとても優秀な人材でした。

ミスティアといい、橙といい、紙耐久な代わりに行動速度が速いキャラが裏ダンでは重要になってきつつあります。
どのみち生半可な耐久では一撃で落ちるから回避盾にしつつ、攻撃と隊列変更サポートを兼任できる素早いキャラが柔軟に立ち回りやすい。


やればやるほど新しい戦い方が模索できて実にえぇゲームやでぇ…。



んで、プレイアブル版のマミゾウ姐さんは属性エンチャント型の魔法アタッカー。
通常攻撃時にランダムで属性をエンチャントして全ての攻撃に追加属性が付与される、博打要素のあるキャラですね。

エンチャントがランダムと言う不自由さがあるものの、狙った属性が出た時の火力は中々。
大体の敵は2色ほど弱点が用意されてるし、その複数属性を突いた時の爆発力はロマン溢れるし、魔法型アタッカーの割に地味にHPが育つので適度にHPを伸ばせば1度くらいは被弾が許される程度の耐久力は保てる。
防御と精神が低い代わりにHPがよく伸びる小町と似た育成ビルドになりそうです。


いじょ。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ