DQH2 キャラチェンジネタ

なんとなくDQH2のキャラチェンジについて書いてみる。
今さら感全開やけど。。


ネタというか特徴を書くだけ。
DQH2で操作キャラを切り替える手段は2種類に増えたけど、それぞれ使い分けることでアクション性が増すんで。


通常のキャラチェンジ
・ノーコスト。
・単に操作キャラを切り替えるだけで操作キャラ、非操作キャラの動作は中断されない。
・特に制限がなく1番目から2〜4番目のキャラまでいつでもすぐに切り替えられる。
・一部のPTコンボを受け付けないタイミングでも切り替えが出来る。
・というか前作と同じw


パーティコンボによるキャラチェンジ
・MP10消費。(操作キャラがMPを肩代わりする。
・PTコン発動時にキャラ固有の特技、呪文を発動させる。基本的に通常の特技より上位互換。
・操作キャラと非操作キャラの動作をキャンセル、立ち位置も入れ換わる。
・PTコンの専用技中は一切キャラチェンジが出来ない。
・必殺技後の硬直中は発動出来ない。
・パーティスキルの「以心伝心」装備中はMP消費量が9に減る。
・パーティスキルの「ミナデインの極意」装備中はPTコンのボタンがミナデインに割り当てられるんで、PTコン自体が使えない。


主な違いは大体この辺と思う。
要はコスト無しで瞬時に切り替えるか、コストが掛かる代わりに戦術の幅を広げるかの使い分け。

PTコンの動作キャンセルは使いどころを間違えたらMP大損するんでタイミングが大事。
ベホマラー唱えて回復前にPTコン発動してしもたら、回復も無しにMP36を無駄に消費することになるんで。

MP少ないキャラやタトゥー装備してるキャラは特に注意。


通常のキャラチェンジはバイキルト、スクルトの掛け直し、すぐに回復したい時とかによく使う。
バイキルト唱え終えたら硬直をPTコンでキャンセルしたりも。

相手の呪文詠唱みてから魔法反射する時にも使えるかな。
ゼシカの場合PTコンでセクシービーム即キャンセルからマジカルバリアとかでも良いんやけど。

予備動作長い攻撃をジャストガード、ジャスト回避で返せるキャラは辺にPTコンするより通常チェンジでタイミング合わせた方がやりやすい場合もある。
まぁ状況に寄る。


ゼシカのハッスルダンスなんかは回復までが遅いんでPTコン向きではない。
とりあえず踊らせてから他のキャラを操作する扱い方が多いかな。
モーション長い技はただ見てるだけでだるいけんね。

マリベル、ゼシカの空中に移動して繰り出すタイプの必殺技なんかも着地後に結構な隙を晒すけど、これも着地前にキャラチェンジすることで操作不能時間を回避出来る。
因みにこのタイミングはPTコンは発動出来ない。


あとこのゲーム、AI操作大人しいんでw
回避、サポートは優秀な代わりに中々攻撃には参加してくれんのでw

前作もそやったけど凍結、スタン時にフルボッコしにいく良いとこ取りなチキン野郎だらけやので、プレイヤーが操作してやらんと中型、大型の敵狩るんに時間かかる。


逆にPTコンの組み合わせで総攻撃かけて早いうちにスタン取れれば全体の火力も底上げ出来る。
これに関してはPTコンの扱いに慣れるほど実感できると思う。

んで動作長い技はAIに任せる。
AIの行動パターンも理解した上で立ち回ればDQHのアクション性をより楽しめると思うの。


あと複合技や特殊効果の付いた技は特に使い勝手が良い。
マーニャのPTコンとかベギラゴン、ピンクタイフーン、アゲハ乱舞の複合技みたいなもんで本来MP39消費するところ10消費、且つ一瞬で済む辺りコスパがかなり優秀。

前の記事にも書いたけどガボ、ゼシカみたいな相手の行動を中断させる効果をもった技はやんちゃ、ボス級の魔物以外は完封させることも出来る。
これは通常のキャラチェンジでは出来ない芸当。


PTコンの専用技によってもまちまちやのでPT編成の順番を考える楽しみもある。
全体動作が長くてすぐに回避に移れない攻撃があるトルネコ、オルネーゼはマリベルが居ればMP10で緊急離脱出来る。

装甲が緩くて遠距離が主体のミネアは敵に近づいてバギクロスを唱えるんは自滅行為やけど、近接型のキャラでタイミングを計りながらPTコンすることで安全にバギクロスを展開+マーキング出来る。

トルネコの突進派生鎖鎌で近づきながらPTコンとかも面白いですな。
鎖鎌溜め中はMP消費しないんでR1+鎖鎌のボタン長押ししながらL2で鎖鎌振り回しながらPTコン発動出来る。

そこから斧主人公で溜め無し魔神斬りぶっこんだり、ガボで相手の攻撃止めたり。


ほんな感じで個人のプレイスタイルにあったPT編成を考えるとより楽しめると思う。

MPにも余裕が出来てくる終盤は前作同様、ガンガンいこうぜ!と言わんばかりに派手な特技を連発しながら敵をフルボッコ出来るんで。
今作からはMP頻繁に回復するしケチるよりどんどん使うべき!


しょーみ俺強ぇーしてる感は本家の無双以上。爽快である。

てか本家よりこっちが好きだわw

いじょ。

もう一息。

何も考えたくない時は気分転換に限りやす。現実逃避マンセー。
ありがとう2次元。


うむ、特に書くネタが纏まらんのでまたDQH2のことでも。←

やっとこ全武器の熟練度20到達。
な、長かった!


レベル上げ、素材集めついでにやってて思ったが、これピサロナイト狩り安定ですわ。
ピサロナイトだけ段違いですわ。
熟練度の上がりやすさ。
呪文がよく通るんでマリベルとかゼシカは特に上げやすかった。

あと賢者主人公。
ドルクマ、ドルマドンはピサロナイトの盾を貫通するようで。
賢者が装備出来る武器種はピサロナイトにひたすらドルマドン連呼してたら簡単に20到達すると思われる。

棍僧侶で盾と瞬間移動にイライラしもって熟練度稼いでたんがアホみたいや。


全く関係ないけど仲間として召喚するピサロナイトの名前が妙にツボ。
「ぴさと」とか「ぴかる」とかなにこのネーミングセンス。可愛い。

瞬間移動攻撃でそこらの魔物薙ぎ倒してくぴかるたんまじカコイイ。
やっぱり仲間モンスターと一緒に戦ってこそのDQHですよ。



トロフィーも残りあと1つ。
面倒な武器コンプ! ちいさなメダルはあと270枚必要だってぉ! オェー!

鑑定武器もやっぱりと言うか欲しい武器種に限って出ないことがあったりする。センサーですね。
破片とかいうハズレくじが出ることもあるけんね。さすがオン周回意識してるだけあるわ。
オフ専には辛いぜ。


やのである程度は希少武器で粘ってみようかと。
ベリアル、バズズ、アトラスのステージが簡単な上、素材、アクセの泥りもついでに狙えてモチベ的に楽。
今バトルチョーカー集めてるし。

トルネコさん特技主体の立ち回りがメインやからバトルチョーカーつけたら強いと思うの。
爆裂拳連打のアリーナも。

またトロコン出来た辺りで主人公の職業毎とか歴代キャラの感想とか書いてみたいところ。
主に性能面の。


しかしやればやるほど新しいネタ見つかって未だに飽きが来ない。
当たり判定とPTコンのザルさ(?)で色々悪さ出来ちゃう。

もう敵のイオナズンやメラゾーマも喰らう気せんわ。引き付けてワンボタンぽちるだけで避けれるからの。
ナルガの咆哮回避より猶予長いし。

マヒャドとかギガデインみたいな判定長い呪文は無理。
あと物理的な攻撃。


にしてもPTコン優秀すぎw
この時間停止+無敵時間って意図的に調整されとんかな。
呪文避け以外の使い道探すんだけでも時間潰せるわ。

他には
・非操作キャラのモーション中断
・発生保証を利用した有利F稼ぎ
・一部キャラのPTコンボ技を利用した攻撃避け、相手の動作中断等


非操作キャラのモーション中断、隙消しは主に回復技持ちのミネア辺り。

非操作状態のミネアがベホマラー唱える→回復後PTコンでミネアを操作キャラに切り替えて後隙無くしつつバギクロス展開とか。

なんならベホマラー→バギクロス即キャンセルベホマラーとかも。
そんなに体力やばい状況や滅多にないけど。←


ククールのタンバリンなんかも音で判断出来るんで、リンリン聴こえてきたらテンションアップ効果が発生した時点でPTコン、操作キャラに切り替えたらタンバリン最後まで叩かんで済む。
ククールさん的には複雑な気分だろうけど。←


発生保証は呪文、飛び道具全般。
上の逆で操作キャラの隙消し。

ゼシカのジバリーナなんかは発動→魔方陣展開→攻撃判定発生までラグがあるけどPTコンの時間停止を利用したら魔方陣展開部分を省略出来て当てやすくなる。

クリフトのリホイミ系は最初の腕を振り上げた時点で魔方陣展開+リジェネ効果が発動するんでモーションを最後まで見る必要なし。

ミネアのタロットシャッフルも目の前にタロットが出た瞬間から発生保証有り。


PTコンボ技による攻撃の凌ぎ方は挙げたらきりないんで適当にw

主にPTコン発動から空中判定になるクリフト、マーニャは振動、衝撃波系の攻撃を空かしたり、ガボ、ゼシカのPTコンは発動時から相手の行動を中断させる効果があるんでやばい時に咄嗟に出せると便利。
まぁほんな感じ。

いじょ。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年12月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ